井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2013.11.11
こんにちは。

この週末は「和光市民まつり」のメイン行事の2日間でした。

土曜日には市役所周辺での開催のほか、
和光市駅前にて「WAKO NIGHT FESTA」が催されました。



日常に利用する駅前に、こうして賑やかな空間が
生まれるというのが、何よりも楽しいですね。

そして、日曜日は最も盛り上がる一日です。



私も、開会セレモニーでご挨拶の機会をいただきました。

そこで話させていただいたのは、
お祭りのさらなる楽しみ方です。


お祭りの各ブースで「何が売っているか」というだけでなく

「どこの団体が売っているか?」「なんでこの団体がこれを売ってるのかな?」
に注目して巡ってみることがおススメです。

展示のブースはその団体の活動PRをしていて、出展団体のことを
知ることが出来るのは当然ですが、物を売っているブースでも、
そこから団体のことを知ることが出来ます。

市民まつりは、和光市にとって特別な一日ですが、
出店団体や企業にとっては、日々の活動の一環でもあります。

“出展者と触れ合える機会”という視点で巡っていただくと
一層楽しめると思っています。

このようなことをお話しさせていただきました。

来年のお祭りや、今年中も「ゆめあい和光まつり」などが
ありますので、こういった視点で回ってみてはいかがでしょうか(^_^)






開会式では、わこうっちの妹「さつきちゃん」のお披露目や
風船を飛ばしてのセレモニーも開催されました。


そして、このお祭りの期間、展示されていた「菊花展」も
素晴らしいものでした。

毎年、「県議会議員賞」を贈呈させていただいているのですが、
今年選ばれた菊花も綺麗な作品でした。




昨日は心配された雨もなく、
むしろ少し温かいくらいの天気になりました。


今年、お気に入りに加わったのメニューは
「和こたん」のメンバーが出店していた「和こぎつね焼きうどん」

大きめで甘辛く味付けされた油揚げの中に、焼うどんが入っています。



見た目は、ホットドックのようで、味もおいしかったです。

その他、各団体で工夫を凝らした一品を様々いただき、
また野菜の展示販売会では、葉もの野菜を中心に購入し、
私もお祭りを満喫させていただきました。



さて。

ここでひとつお知らせがあります。

明日、11月12日(火曜日)の朝刊に
「配るホームページ43号」が折り込まれます。



表紙のイメージはこのような感じになっています。
各紙に折り込みますので、朝、チェックしていただければと思います。

これまで、可能な限り、全戸に近い数を目指して
ポスティングを行ってきていますが、それでも
住戸の状況によってお配りできていないお宅もあります。

もちろん、新聞を取っていない家庭も増えている・・・という中で
新聞折り込みを行えば、それをすべてカバーできる、というワケでは
ありませんが、それでも、少しでも多くの皆様に
県政の情報をお伝えできるようにしたいと思っています。


通常のチラシはA3サイズですが、折込の場合、B3版といって
A3版よりも大きいので、文字も大きくなります。

こちらのほうがより見やすく、ということもあると思いますので
明日の折込の中から探してみてください。

今後も一層のわかりやすい県政報告に努めていきます。







2013.11.09
こんにちは。

「和光市民まつり」がこの週末、いよいよ
メイン行事の開催が行われます。



駅前には、このような大きな看板が出て
PRも進められています。

市民まつりのスケジュールはこちらでも確認できます。

http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_5898/_11653/_11527.html


今日、9()は
市役所広場での【野外ステージ】や
サンアゼリアでの【屋内ステージ】が開催されます。

また、駅前では
「WAKO NIGHT FESTA~Smile Street Session~ 」が
16:30~20:00の間、開催されます。


そして、10日()は【屋外&屋内ステージ】の他、
多くの団体が様々な出店をします。

少し天気が心配されますが、多くの皆様に
会場へ、そして和光市へ足を運んでもられたらと思います!



ちなみに、こうしたお祭りでは、
関係する団体はもちろん、市の職員も多く関わって
無事に開催されています。

そこで、是非紹介したいのがコチラ。

“飛び出す公務員アウォード” をご存知ですか?
http://t-k-award.sakura.ne.jp/index.html


公務員が自らの時間を活用して、熱い思いで地域に飛び出し、
住民と思いを共有しながら地域活動等で活躍している
公務員を表彰する制度です。

和光市からも、和光市役所に勤める有志の仲間で
『わこまち探検隊』という自主研修グループがエントリーしています。

http://t-k-award.sakura.ne.jp/entry/interaction/136.html 


「ゆるキャラグランプリ」と同様、
facebookの「いいね!」で投票を行うので、
皆様、是非お願い出来れば、と思います。


私も投票で終わりだけでなく、
他地域の様々な公務員の取組を参考にさせてもらおうと思っています。



2013.11.07
こんにちは。

上田塾は3名のゲスト講師と
上田清司 知事による講演で構成されています。



(塾の様子は新聞にも取り上げられていました。)

「古典に学ぶ」と称して

「孫子」(中国春秋時代の思想家孫武の作とされる兵法書)
「君主論」(マキャヴェッリによる政治学の著作)
「職業としての政治」(社会学者のマックス・ヴェーバーの講演録)

の記述をベースに、現実の政治や外交に置き換えて
話をされました。

一番印象に残っているのは
「君主論」から引用した
『新しい制度を持ち込むことほど難しいことはない。』という言葉です。

首長ならではの経験に基づく言葉だと思いますし、
今、国でも様々な制度改正を行おうとしている中で
非常に考えさせられました。

実際に現代の日本で、例えば社会保険や年金制度などを
変えようとすれば大きな歪みが生じかねません。

これは1513年頃のフィレンチェで書かれた・・・と言われています。
このことを考えると政治や民衆・人間の本質は
500年経っても変わらないんだな、と実感しました。


この塾での学びはいずれも大変参考になりました。


私も、今まで以上に、本を読む時間を機会を作って
政治家として参考になる “私なりの古典” を
見つけていければと思います。



2013.11.06
こんにちは。

この連休は、少しまとまった時間を得て、
読書や勉強の機会を得ることが出来ました。

その中で、有意義な機会となったのは
「上田政治塾」です。




上田清司 埼玉県知事が県内の議員や
政治に関心を持つ人に向けて開講しているもので
私は市議時代から参加をしています。

今回は100名を超える参加者がいたと思います。

講師陣が毎回個性的で、
今回は

・副島 隆彦 氏(評論家)
・吉田 敬岳 氏(埼玉県教育委員・学校法人理事長・住職)
・有馬 晴海 氏(政治コメンテーター)

の3名です。


副島 隆彦 氏は、最近注目を集める評論家です。



印象に残ったのは
「もう今以上、株価は吊り上らないぞ!」
「次のオリンピックはフランスのパリに決まっているんだ!」という
予測の話でした。

説得力はあるもので、さて・・・どうなるでしょうか。



吉田 敬岳 氏は、お寺の住職であり、
学校法人自由が丘学園(幼稚園)の理事長先生です。

教育委員には平成24年12月より選任されており、
私も県議会での承認に「可」とさせていただきました。

とはいえ、こうしてここまで時間を掛けて
氏の教育論を聞く機会はなかなかありません。

実にお寺の住職らしい、「命」の在り様について
お話を伺いました。

著名な書物や詩などから引用していたものが多かったですが
紹介された中で私が好きだったのは、次の相田みつを の詩です。


自分の番(いのちのバトン)

父と母で二人
父と母の両親で四人
そのまた両親で八人
こうして数えていくとゆくと


十代前で、千二十四人
二十代前では―?


過去無量の
いのちのバトンを
受けついで
いま、ここに
自分の番を生きている
それがあなたのいのちです
それがわたしのいのちです


昔、目にしていた詩でしたが
改めて良い詩だなと思います。


吉田 敬岳 さんがいかに幼児たち、子供たちに
教育者として「命」の意味を伝えているか、を
聴くことが出来たのは、とても良い機会でした。


そして、有馬 晴海 氏は
テレビにもよく出演される政治コメンテーターです。

衆参のねじれ解消で、今後大胆な政局は
予想していないようです。

ただ、例えば、自民党が「労働者の味方です」といった
従来、他の政党が掲げていたイデオロギーをも掲げる姿は、
他党の存在意義すら飲み込もうとしているように見える、
・・・という話は大変興味深く聞かせていただきました。




塾では、この3名のほか、上田知事が講演を
行なっています。

それは明日に綴りたいと思います。



2013.11.03
こんにちは。

今日は「スポーツ体験フェスタ」へ。

体育協会や加盟各団体が協力して
「いち市民いちスポーツ」を形にするべく
市民に様々なスポーツを経験する貴重な機会を与えてくれます。




ここ最近は、弓道、合気道、太極拳などを
経験させてもらっています。

そこで、今回はバドミントンに挑戦。

遊びとしては何度もやったことはありますが、
“スポーツ”としては初めてです。

卓球をやっているので、応用が利くかな?・・・と
思っていたのですが、やはり別物ですね。

フォアハンドでシャトルを返すのは慣れてきたころに、
「スマッシュ」や「バックハンド」を入れていくと急に
空振りが増えてしまいました。

汗いっぱいかいて、とてもいい運動の機会になりました。

明日の右腕や右肩が少し心配ですが…(^_^;)


あとは、本当にこれが「経験」で終わらず、
一人でも多くの市民の「スポーツ習慣のスタート」になれば、
この体験フェスタが大成功です。


ちなみに。

私は開会式で挨拶の機会をいただいたので、
楽天 vs 巨人の日本シリーズについて触れて
今回のスポーツ体験フェスタについて話をさせていただきました。

昨日の第6戦(田中将大の160球)を見た人を聞いてみたところ、
6~7割の子供たちがTVを見ていました。
やはり、例年以上に注目の日本シリーズですね。


そして、このブログを書く直前、
第7戦で楽天の優勝が決まりました!

連日、胸が締め付けられるような熱闘の連続。
勝った楽天は本当におめでとうございます!

この間、私が妙に好きだったのは、日本シリーズ進出を決めた時の
星野監督の言葉です。

『前向きに、常にファンのために、そして己のために、家族のために、チームのために、全ての皆さんのために、選手をやってくれました。』

色々なもののために、ひたむきに取り組む。
これこそスポーツの素晴らしいところだと思います。





  BackHOME : Next 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 10 11
12 14 16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP