井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2007.03.03
こんばんは。

私はこの金曜日と土曜日の2日間、
様々な学ぶ機会に恵まれました。

この後のブログに綴りますので、
皆さんの興味のあるテーマをご覧いただけると幸いです。
2007.03.02
今日は活動の他に、
確定申告に行って参りました。


今までがサラリーマンだった私にとって
初の確定申告でした。

和光市役所にて手続きを試みましたが、私は特例対象で、
朝霞税務署に向かうことになりました。

今はeーtaxといった便利な納税システムは導入されてます。

予想より早く終わりました。


納税も政治もよりわかりやすくなることが求められています。



(写真は今夜、人材派遣会社時代の上司・同期と食事した時のメニュー『夢椀』です。お洒落な盛り付けに、つい写真を撮ってしまいました。)



2007.02.27
おはようございます。

今朝は成増駅の方面に立たせていただきました。
チラシ(会報誌)を受け取ってくれた皆さまありがとうございました。


成増と和光は埼玉と東京の境です。

通勤で成増駅を利用の方は、買い物などの生活も東京方面を利用することが多いと思います。

とはいえ、行政サービスは和光市のサービスを利用することになるので、
成増駅中心の皆さまにも、
和光市の市政へのお声をいただけるようにしてまいりたいと思います。

(写真は川越街道の県境です。)



2007.02.26
本日は午後から自転車で
南→丸山台→新倉と回ってきました。

下新倉の「天神ヶ谷戸公園」では小学生たちに出会いました。

(「本人」の旗を揚げて自転車で走ってる姿は
 子供たちには不思議ですよね。)

ひょんなことから、彼らと「鬼ごっこ」をすることになりました。

鬼はやっぱり私でした。スーツ姿で鬼ごっこをすることになるとは・・・
でも10数年ぶりの、懐かしい体験でした。


この地区は新しい戸建も増え、同世代の子供たちも多く、
公園も整備されているため、とても良い環境です。

但し、今日鬼ごっこで彼らが走り回ってた空き地も
数年のうちに新たに戸建住宅が建つことでしょう。

新しい住民・家族が和光に増えるのはいいことですが、
子どもたちが元気で遊べる場を、いつまでも残してあげたい、と
そう強く感じました。
2007.02.24
今日は少し和光を離れて、昔馴染みの友人に会ってきました。

その中に先週開催された
『東京マラソン』に参加した友人がいます。

初マラソンで見事完走!
すごいチャレンジだと思います。

話を聞くと、
「家族や同僚の支えがあって完走できたよ。」と言っていました。


私の活動も、正月1月1日をスタートとして数えると
『目標の日』までちょうど今日で半分=折り返し地点、
ということになります。

私もやはり家族、友人、そしてボランティアの方の支えがあって
ここまでやってこれました。

残りの期間はさらに充実した時間に出来るよう、頑張ってまいります。


(写真は第二中学校の夜桜ならぬ“夜梅”の映像です。とても幻想的でした。)
  BackHOME : Next 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP