井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
風邪を引きました。。。
去年の9月以降、風邪と呼べる風邪に掛かっていなかったので
久々な感じです。
医師の診察によると、可能性が高いのは
「ウィルス性胃腸炎」だそうです。
(腹痛、頭痛、発熱といった症状です。)
埼玉保健所からの情報によると、
夏風邪とこのウィルス性胃腸炎が特に流行っているそうです。
すぐに伝染る・・・というものではないそうですが、
数日の間は外での活動は控えようと思います。
(今日は短めで失礼させていただきます。。。)
皆さん、こんばんは。
さて、明日7月12日(木)は、参議院選挙の告示日です。
7月29日(日)の投票日に向けて選挙戦がはじまります。
前回 平成16年実施の参議院選挙、埼玉県全体の投票率は 52.60% でした。
この数字は40%前後だった市議選や県議選よりは確かに高いです。
でも、国の未来を決める選挙なのに、2人にひとりは棄権していたことになります。
前回、皆さんはどちらでしたでしょうか?
今回は是非、多くの皆さんに投票をしていただきたいと思います。
もし、29日(日)に予定がある方は、是非 期日前投票 を活用してください。
告示日以降に、投票案内はがきが届きます。
それを持って市役所に行けば、期日前投票が出来ます。
お勤めの皆さまに、市役所へ足を運んでもらうことは、大変なことかもしれません。
そのこともあって、私は先日の6月議会で
「期日前投票所を駅前に開設してほしい」と要望しました。
市役所は「その必要性は感じる」と回答するも、
「今回の参議院選挙ですぐに実施することはできない」ということでした。
(※今後も提案していきたいと思っております。)
また、私のような無所属の議員が、皆さんに選挙参加の呼び掛けができるのも、
今日(=告示日前日)までとなります。
その先は、皆さまに委ねたいと思います。
皆さま自身が、各政党が掲げている政策をしっかり吟味して、
どの政党の誰に投票するかを決めていただきたいと思います。
参院選は、明日が告示日、29日が投票日です。
皆さん、投票に行きましょう!
以上が私、井上わたるからの呼び掛けです。
※なお、文中にも記しましたが、12日(木)に告示日を向かえるにあたり、
このブログの更新を控えさせていただきます。
可能な範囲での更新とさせていただきますので、何卒ご了承ください。
昨日はブログを更新できませんでしたので、
本日は週末の出来事をまとめてご報告いたします。
この週末は、
・証票看板の保管
・ポスティング
・会派での勉強会など
を行なっておりました。
また、それ以外にもっとも時間を割いたのは『読書』です。
この土日で読んだ本は2冊。
ひとつは、
『地方公務員のための議会対策実践マニュアル』
(酒井純一/著 ぎょうせい/出版)
この本は、本来は市役所の職員(→議場に出席する部長や課長)に向けて
書かれた本 だそうです。
ですが、この本を読むと、
○執行部側(=市役所側)がどういう意図で答弁を用意しているか?
○こういう(議員からの)質問には、こう回答せよ!
といった、執行部側の立場がわかります。
逆にそれがわかれば、どういう質問や流れにすれば
よりよい回答を引き出すことができるか、がわかります。
早速、9月議会からこの本を応用して、議論を組み立てていきたいと思います。
もう1冊は、
『変えなきゃ!議会 ~「討論の広場」へのアプローチ』 です。
(自治体議会改革フォーラム/編 株式会社生活社/出版)
この本には、また明日
改めてご報告させていただきます。
今朝は、昨日に引き続き
地下鉄成増駅(※昨日とは川越街道を挟んで反対側)にて
街頭活動をさせていただきました。
受け取ってくださった120名の皆さま、
ありがとうございます。
さて、本日の朝立ちで
第7号の配布(=6月議会報告)は一段落とさせていただきます。
※チラシのポスティングは週末行う予定です。
来週の木曜、12日にいよいよ参議院選挙が告示されます。
参院選に向けて、各党や候補者の動きが盛んになるため、
紛らわしくならないように配慮したいと思います。
私自身は、政党に所属しているわけではありませんので、
いずれかの候補者の陣営に加わるということは想定していません。
・・・しかし、市政に関わる者として、何もしない、ということにも
ならないと思っています。
もっとも気になっているのは、参院選挙への関心度です。
前回 平成13年実施の参議院選挙は、埼玉県の投票率 56.44%で
その投票率の低さは全国44番目でした。
具体的なアイディアや行動が思い浮かんでいるワケではありませんが、
和光の皆さんが参議院選挙に関心を持ってもらうために、
出来ることを考え、やっていきたいと思います。
こんばんは。
本日は、諏訪地区・南地区にお住まいの皆さまに
『配るホームページ』を配ってまいりました。
本当はより多くの日数&時間、駅に立ちたいのですが
雨が続いて、思うように立てずにいます。
選挙の時も雨降りで大変でしたが、
ここまで続くことはありませんでした。
夏の選挙は、暑さだけでなく、こうした雨天との
兼ね合いもあって、大変なのですね。。。
明日(5日・木)は、曇りと聞いていますので、
予定では、地下鉄成増駅の地上出口(川越街道沿い)にて
街頭活動をさせていただく予定です。
よろしくお願いいたします。