井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2007.06.22
おはようございます。

昨日、21日(木)をもって、6月7日(木)からはじまった
「6月定例会」が15日間の会期を終了しました。

この間、検討してきた議案は、
第38号~42号の5つです。
 ※うち、40号は人事案件で、議会初日に既に可決(=承認)されています。

残りの4案件について、ご報告します。
・議決のポイント
・私の賛否
・議会での議決
 を次に記します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆38号◆ 大和中学校校舎 増築工事 請負契約

<ポイント>
・現在、新倉小学校の工事を請負ってる業者が、
更にもう1件受注するのはリスクが高いのではないか?

・入札に参加した5業者のうち、4業者が予定価格をオーバーで失格、
残った1社だけが範囲内で落札した。

<私の賛否>
反対

<議決>
否決 ⇒再度入札を行なうことになります。
※この案件は、各新聞でも大きく取り上げられました。

--------

◆39号◆ 第三小学校校舎 増築工事 請負契約

<ポイント>
・(上記と比較すると)10業者中、8業者が予定価格の範囲内。
その中で1番安く入札した業者が落札。
 ⇒過去の和光市の通例でいえば、適切な入札と言える。

<私の賛否>
賛成

<議決>
可決

--------

◆41号◆ 市道認定(合計3ヶ所)
※うち1ヶ所は白子2丁目に建設予定の保育園の出入口になる道路

<ポイント>
私は「園児や保護者への安全対策はしっかりしていくか?」と質疑しました。
これに対し、担当者から「朝霞警察などと協力して安全対策を進めていく」と答弁がありました。

<私の賛否>
賛成

<議決>
可決

--------

◆42号◆ 平成19年度 補正予算

<ポイント>
・故障した開票機の買換え
・保育園設立に向けての発掘調査費
・庁用車リース代

<私の賛否>
賛成

<議決>
可決

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

この15日間の定例会、結構疲れました。
疲れといっても体力的に・・・ということではないですね。

22人の議員が表明する賛否で議案の可否が決まります。
議決ひとつひとつには、大きな判断を伴います。
その「責任の重さ」を肌で感じました。

これからも、議案・陳情・意見書・・・その全て
自身の政治信条、政策、そして、市民の皆さまにとっての利益を考え、
意思決定をしてまいります。
2007.06.20

こんばんは。

この記事、日付は「6月20日(水)」になっていますが、
実際には0時を越えた、21日(木)に綴っています。

このような、深夜0時を越えてアップすることを
『かぼちゃアップ』というそうです。

※童話「シンデレラ」が0時を越えると、
馬車がかぼちゃになることから・・・らしいです。


さて、前置きが長くなりましたが、本日の議会は「休会」です。
(定例会は、最終日の前の日は、慣例として休会になるそうです。)

本日は議案の再確認と
「配るホームページ第7号」をつくっていました。

前回の6号が、臨時会が終わってから
少し時間掛かってしまったので、今回は前もって作っています。

私の場合は、輪転機や印刷機を持っていないので、
原稿が出来てから完成するまで少し時間が必要となります。

おそらく来週の真ん中くらいからは、役に立てると思います。


明日の議会最終日は、

・委員長報告
・委員長報告に対する質疑
・議案&陳情に関する討論
・採決

が行なわれる予定です。

2007.06.15
本日は、一般質問2日目です。

私は、昨日の5番目に行ないましたので、
今日は他の議員さんの一般質問を聞くことに専念です。

実は、この一般質問を聞く、ということは
とても参考になります。

私が議員になる前に何度か傍聴に行きましたが、
22人の議員がそれぞれ異なるテーマを掲げて、質問をし、
それに関して、市役所側から、現状や今後の展望などの回答があるので、
様々な情報を得ることが出来ます。

なので、一般質問の「傍聴」はオススメです。

本日は6人の議員が一般質問を行ないました。

●栁下長治 議員
●山本軍四郎 議員
●阿部かをる 議員
●西川政晴 議員
●堀文雄 議員
●齊藤秀雄 議員

その中で、複数の議員が取り上げたテーマが
「教室数不足対策・学校新設」でした。

~~~~~~~~~~~~

Q、白子・新倉地区に小学校の新設を

A、(=市側の回答) 
白子小学校=28教室あるのに対し、児童数は26クラス分、
新倉小学校を見ても教室数のほうがまだ多い。
市内全域で見れば、教室数はしばらく足りる。

そして、新倉小学校や第三小学校では、教室増築工事
行なっていく計画である。

将来的な人口増加を予測し、継続検討します。

~~~~~~~~~~~~~

・・・このような回答でした。

私は「全市的に足りているから、なんとかなるでしょう」という
スタンスでは良くないと思います。

確かに、学校選択制を導入すれば、今の学区から、
別の小学校への通学は可能になりますが、その分、学校が遠くなります。

学校が遠い=通学路が長くなり、危険も増す。
ということです。

交通量の増加で、危険度の増した通学路もあります。
(立哨指導員さんも簡単には増やすことが出来ません。)

そのためにも、市には、児童数の増加を先読みした
対策を講じてもらえるよう、今後、議員の皆さんとも要望してまいります。
2007.06.13
本日は 「委員会」 の日です。

私の所属する、文教厚生委員会だけでなく、
「総務委員会」「市民建設委員会」も本日行なわれました。

文教厚生委員会は、今度の6月議会では
取り扱う議案はありませんが、「陳情」が1件ありました。

今日の文教厚生委員会の流れをご報告致します。

~~~~~~~~~~~~~

8:50 集合

本日は、文教厚生委員会と関連の深い、
「社会福祉課」や「こども福祉課」などの職員の方々と顔合わせの
機会がありました。

私は、挨拶と共に『この文教厚生委員として活動したかった』旨を
伝えさせていただきました。

9:00 開会

陳情の内容は「医師・看護師不足解消のため、国に改善を訴えてほしい!」
という医師・看護師の労働組合からの意見書です。

様々な切り口で話は進みます。

●「保健師」なども足りない!要請に加えたほうがいいか?
●医師不足・労働状況の過酷さなどが原因で、和光には産科がない。

などです。

私も、この期間中、和光市内の病院にヒアリングを行い、
医師・看護師の募集状況を聞いて回りました。

医師を募集している、というケースは現状では無いようですが、
看護師はほとんどの病院が“常時募集中”でした。
その現状を伝えさせていただきました。

結果、【採決】となりました。
      ↓
    採決されると、今度は【意見書】として、
    文章の内容を検討する必要があります。
      ↓
    若干の文言を調整し、委員会で作成した意見書を
    全体の議会に掛けることになります。


9:50 閉会

~~~~~~~~~~~~~~~~~


委員会の議場でのやりとりは、ここまでです。
その後、市内の【保育園】【学校】を見学して回りました。

保育園には元気いっぱいの子どもたちがいて、
見ているこっちが笑顔になりました。
2007.06.12
こんにちは。

本日は6月定例会の2日目、議案に対する質疑 の日です。

私にとっての、初登壇(とうだん)の日になりました。


前にお話しましたが、
議案は、多いと何10件にも及ぶことがあります。

それらを、議場で全てやり取りするのは
時間的にも難しいです。

そこで、3つの「総務」「市民建設」「文教厚生」の委員会をつくり、
詳しく議論をするのです。
※このことを委員会へ付託する、といいます。


しかし、自分の属してない委員会の議案でも
「質問したいこと」「確認したいこと」ってありますよね?

それを行なうのが、今日の「議案に対する質疑」です。


さて、前置きが長くなりました。

私が、本日行なったのは、次の2つです。


~~~~~~~~~~

質問1 「市道認定について」

●議案の内容
 和光市内にある道路のうち、新たに3ヶ所を「市道」に認定したい。 
 それを議会に認めてほしい。

●ポイント
・3ヶ所のうち、2ヶ所は問題ないと思いました。

・しかし、1ヶ所は、白子2丁目に新設される保育園への入り口になる道路。

・しかも、オリンピック道路と大坂通りの交差点付近で、交通量が多い!!!

・まだ未開通の道路だが、ただ認めてしまうと、安全性に問題が出るかも知れない。

●質問に向けて
私は、現地を2度訪ねました。 1回目は道路幅などの確認。
そして、2回目は、保育園が出来た場合に送迎のピークになる「朝7時~8時」です。

案の定、その時間もすごい速度で付近を通り過ぎる車が多く、
危険を感じました。

●質問の概要
私が建設部に尋ねたのは、安全のために、
「一方通行」「ミラー設置」「駐停車禁止」「速度規制」などの
『交通規制を設ける予定があるか?』 ということです。

●市役所からの回答
「市だけで判断はできません。警察署とも協議して対策を講じますという
回答でした。


◎感想

確かに、この質疑の中で確実な回答は得られたとはいえません。
でも、問題提起にはなったと思います。
この後は、「市民建設委員会」所属の議員さんにより深く調査をしてもらいます。

※私はこの他に、「補正予算」に庁用車(=市役所の車)をリースする
という内容があったので、その車種や台数を確認させていただきました。

長くなりましたが、
本日の初登壇の報告を終わります。

やはり緊張したのですが、登壇して挨拶をした時、
先輩議員の方から、『頑張れよ!』と声を掛けてもらいました。
肩の力が抜けて、無事こなすことができました。ありがとうございます。


==明日は、委員会(視察あり)です。==
 HOME : Next 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP